1. 最相葉月『セラピスト』(新潮社)

  2. 鶴見太郎『座談の思想』(新潮選書)

  3. 寺脇研『文部科学省』(中公新書ラクレ)

  4. ハイデガー、熊野純彦訳『存在と時間(一)』(岩波文庫)

  5. 川島幸希『国語教科書の闇』(新潮新書)

  6. 渡部泰明『和歌とは何か』(岩波新書)

  7. 傅田光洋『皮膚感覚と人間のこころ』(新潮選書)

  8. 白井恭弘『英語は科学的に学習しよう』(中経出版)

  9. 一川誠『錯覚学』(集英社新書)

  10. 苅谷剛彦『イギリスの大学・ニッポンの大学』(中公新書ラクレ)

  11. 見田宗介『定本 見田宗介著作集 Y 生と死と愛と孤独の社会学』

  12. 三浦佳世『知覚と感性の心理学』

  13. 小島寛之『数学的思考の技術 ― 不確実な世界を見通すヒント』

  14. 松田行正『線の冒険』
  15. 上野千鶴子『女ぎらい ― ニッポンのミソジニー』

  16. 大和田俊之『アメリカ音楽史 ― ミンストレル・ショウ、ブルースからヒップホップまで』

  17. 長谷川一『アトラクションの日常 ― 踊る機械と身体』

  18. 北山修編『共視論 ― 母子像の心理学』

  19. 木村敏『精神医学から臨床哲学へ』

  20. 野口晴哉『風邪の効用』

  21. 國分功一郎『暇と退屈の倫理学』

  22. 塚谷裕一『ドリアン ― 果物の王』